旅行日記 2013へ TOPページへ
札幌 雪まつりじゃなくて乗りつぶし(3,4日目) (2013年2月10日,11日)(1) 〜札沼線(1)〜 |
● 2013年2月10日(日) | ||||||||
No. | 発駅 | 時刻 | 路線、列車 | 着駅 | 時刻 | 掲載 | ||
1 | 札幌 | 6:20 | − | 札沼線 石狩当別行き | − | 石狩当別 | 6:58 | (1) |
2 | 石狩当別 | 7:45 | − | 札沼線 新十津川行き | − | 新十津川 | 9:28 | (2) (3) |
3 | 新十津川 | 9:41 | − | 札沼線 石狩当別行き | − | 北海道医療大学 | 10:58 | |
4 | 北海道医療大学 | 11:29 | − | 札沼線 札幌行き | − | 札幌 | 12:15 | |
5 | 札幌 | 17:12 | − | 寝台特急「北斗星」 上野行き | − | (4) | ||
● 2013年2月11日(月・祝) | ||||||||
No. | 発駅 | 時刻 | 路線、列車 | 着駅 | 時刻 | 掲載 | ||
5 | − | 寝台特急「北斗星」 上野行き | − | 上野 | 10:04 | (5) |
● 2013年2月10日(日) |
JR北海道 札沼線 石狩当別行き 札幌駅 6:20発 |
車両は、735系(3両)+733系(3両) の 計6両 です。 |
6:21 札幌−桑園 間 |
札幌駅 から 桑園駅 までは、函館本線用 の線路の北側に、独立して 札沼線用 の線路があります。写っているのは 函館本線用 の線路で、あちらは 複線 ですが、こちらの 札沼線用 の線路は 単線 です。 |
桑園駅 6:23発 |
隣の 函館本線用 のホームを、ちょうど 「はまなす」 の 回送列車 が通過して行きました。私は気がつきませんでしたが、札幌駅 からこちらの列車を追いかけてくるような感じになっていたのだと思います。昨日は、この 「はまなす」 に乗って 札幌 までやってきたわけですが、まだ1日しか経っていないのになんだか懐かしいような気がしてしまいます。 |
6:24 桑園−八軒 間 |
函館本線 と分かれ、こちらは北へと進んで行きます。 |
八軒駅 6:26発 |
このあたりの地名は、駅名と同じ 八軒 です。1871年のことだそうですが、最初にこの辺りに移住した人たちの家の数が 8戸 だったので、こういう地名になったそうです。この辺りに限らないことですが、当時、北海道 を開拓していった人たちは、そうとう苦労されたのでしょう。 |
6:30 新川−新琴似 間 |
6:30 新川−新琴似 間 |
このあたりは、高架線 を行きます。 |
新琴似駅 6:31発 |
6:32 新琴似−太平 間 |
次の 太平駅 までの間に、高架から地上へ降りました。 |
6:33 太平駅に到着します |
6:37 百合が原−篠路 間 |
篠路駅 6:39発 |
札沼線 のうち、桑園−石狩当別 間 が開業したのは 1934年 のことでしたが、当時は、途中にはこの 篠路駅 を含め3つしか駅はありませんでした。それが今では10駅にもなり、それだけ沿線の都市化、宅地化が進んだことがわかります。 |
同じく 篠路駅 |
ホームの隣に、除雪用の HTR600 という モーターカー がいました。 |
6:40 篠路−拓北 間 |
拓北駅 6:42発 |
6:43 あいの里教育大駅に到着します |
ここまで 複線 でしたが、あいの里教育大駅 を出ると 単線 になりました。 |
6:46 あいの里教育大−あいの里公園 間 |
ダンプカー がいますが、もしかすると 雪捨て場 なのかもしれません。 |
6:48 あいの里公園−石狩太美 間 |
石狩川 を渡っています。 |
6:50 あいの里公園−石狩太美 間 |
少しずつ東の空が明るくなっていましたが、やっと太陽が顔を出しました。 |
6:51 石狩太美駅に到着します |
先に到着していた上りの 札幌行き が、こちらの到着を待っています。 |
6:53 石狩太美−石狩当別 間 |
6:56 石狩太美−石狩当別 間 |
6:57 石狩太美−石狩当別 間 |
雪しかないような景色が続きましたが、石狩当別駅 が近づくとまた少し街らしくなってきました。まもなく、終点の 石狩当別駅 に到着します。 |
石狩当別駅 6:58着 |
札沼線 は、この先 新十津川駅 まで続きますが、この列車はこの駅が終点です。 |
石狩当別駅 駅名標 |
7:45発 の 新十津川行き に乗り換えます。 |
旅行日記 2013へ TOPページへ